ユーザと企業をつなぐ、良質なコミュニケーションづくりをめざす。
リアルシスでは、Webサイトをユーザーと企業をつなぐコミュニケーション手段と考えております。単に数値を追うだけのWeb制作では成果を得ることが難しくなった今、リアルシスではコミュニケーションを事業戦略レベルで企画し、ブランディングやWebマーケティング、そしてシステム開発まで対応することで、サイトユーザーからシステムを利用する従業員様までワンストップで良質なコミュニケーションづくりを行います。
リアルシスの考え方
Webサイト制作
-
特長1:戦略・企画を大事にしてます。
目的を明確にし、達成するための絵を描きます。
WEBサイトは、サービスや商品とサイトを利用するユーザーをつなぐ大事なコミュニケーションツール。目的によって戦略が変わり、果てはデザインや運営体制まで影響を及ぼします。従ってリアルシスではWEBサイトの目的・目標、ターゲットを強く意識し、認識を整えたうえでの制作を行う事により最短で結果を出すことを目指しております。
-
特長2:集客や運用も見据えます。
制作後の活用や運用も考えたサイト制作行います。
WEBサイトは「活用」することが重要です。目的によっては、サイト制作後に集客を行う事で達成が可能になる場合もございます。ヒアリング時にサイトの活用状況、運用体制、そして集客の必要性などをお聞きした上で、最適なサイト制作を行っております。
-
特長3:クリエイティブ×システム
システム開発会社が運営するWEB制作サービスだからできる、圧倒的な総合力。
お客様によっては、WEBサイト制作は会社戦略の一つとして位置づけ、最終的な目的達成には大規模なシステム開発やブランディング、集客が必要になり、事業戦略レベルでのプロジェクトとなる場合がございます。リアルシスではシステム開発を強味として、ITに関わる事であればワンストップで幅広く柔軟にご対応することも可能です。
主な制作分野
リアルシスでは主にWordpressを使った更新可能なWebサイト構築を得意としております。それ以外のオープンソース制作やECサイト構築などの実績もございます。また、「コーディングだけお願いしたい」や、「デザインだけお願いしたい」などそれぞれの各作業フェーズでのご依頼も承っておりますのでお気軽にお問合せ下さい。
- コーポレートサイト
- 採用サイト
- メディアサイト
- キャンペーンサイト
- ECサイト
- プロダクトサイト
- ランディングページ
- コーディング代行(サービスサイトはこちら)
上記以外にも、企画、デザインなども承っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
WEB制作フロー
ヒアリングからスタートし、目的を明確にしたのちに、企画・提案しWEBサイトの制作します。制作だけでなくサイト公開後の集客施策の検討・運用までを担当可能です。
※基本的な作業の流れとなります。ご依頼内容等により変動することがございます。
-
お問合せ
Webに関するお悩み事や、制作などについてお気軽にお問合せ下さい。
-
ヒアリング
Webサイト目的、実現したい事、デザイン、システム要項、ご希望納期、概算のご予算などを確認いたします。
-
企画提案・お見積り
ヒアリング内容を元に企画ご提案を行い、概算見積と概算のスケジュールをお出しします。
-
ご発注・契約
企画・提案にご納得いただけたのち、契約に関する書類のお手続きを行います。
-
戦略・企画
目的、目標、実現すべきことやターゲットニーズ、運用)などを再確認。ここで完成後像を明確にいたします。
-
要件定義(コンテンツ要件、システム要件)
目的を達成するために必要なコンテンツや、機能や性能を定義します。
-
構造定義
必要なコンテンツ、機能、そのほか情報などがどのようにあるべきか整理を行いユーザー導線を定義します。
-
構成、画面設計
目的を達成するために、どのような情報や要素を優先順位をつけ配置するのか定義します。
-
デザイン
トップページや、全体のページ、パーツなどのデザインなどを作成します。
-
HTMLコーディング
HTML/CSS/Javascriptを使ってフロントエンドを作成します。
-
開発、実装
CMS、機能などの開発を行います。
-
組み込み・データ投入
CMSなどは開発した機能などを組み込み、要件に応じてデータを投入いたします。
-
テスト・デバッグ
システム稼働やブラウザチェックを行い不具合がないか確認し、修正を行います。
-
検収
お客様に最終的なチェックをお願いしております。
-
納品・公開
サイト公開、またはデータの納品を行い完了です。
リアルシスの制作実績
弊社ではコーポレートサイト、ECサイト、ランディングページ、ブランド・プロダクトサイト、メディアサイト、CMS構築など様々な事例をご用意しておりますので詳しくは下記よりお問合せ下さい。
WEBプロモーション企画・実施
サイトへの集客もおまかせ。
WEBサイトを作っただけでは、意味はありません。 目標を達成するために、目標集客数を設定し、コストパフォーマンスの高い集客施策を実施する必要があります。
WEBコンサルティング施策イメージ
サイトの特性や状況に合わせて、施策内容を柔軟に改善します。
WEBプロモーション企画・実施の特徴
- WEBコンサルティング(アクセス解析・改善提案)
- コンテンツ制作
- SEO施策提案実施
- LP制作
- リスティングなどWEB広告
- メディア展開支援
- SNS展開支援(企業向け)
- WEBプロモーションインハウス化支援
ブランディング・CI設計
どのように見られたい?それが大事です。
ブランド展開で重要な事は、「どう見られれば成功するか」「どのようなイメージに見られたら気に入ってもらえるか」をしっかりと定義して、社内やチームで共有し、意識させること。そこから、ブランディングが始まります。
ユーザー群に、狙い通りのブランドイメージを浸透させるために、企業内のさまざまな要素について、ブランドプロミスを体現するブランディングが必要になります。社内だけではできない、ブランドイメージづくりのための、さまざまな整備を客観的な視点で、支援いたします。
- ブランド定義
- ロゴマークなどの開発
- ブランドイメージ浸透戦略提案・実施
- 名刺、パンフレットなどのツール開発